【Scrapbook in Hawaii】
☆2年前の記事
自分で言うのも変だけど、今の気持ちに刺さるなぁ…
再投稿させていただきます。
☆
今日は朝から、テレビ欄の「大阪なおみ全仏オープン棄権表明」を見て、ニュースに釘付けになってしまいました!
大阪選手は一昨年、アメリカの人種差別問題「Black Lives matter」の抗議のため、
黒いマスク姿に大きなヘッドホンをして試合場のコートに入ってくる姿がとても印象的でした。
今回の、試合後のインタビューの拒否。
その裏には一体何があるのだろう? 今度は何の行動を起こすんだ?と、思ってしまいました。
コート上でのパワフルな試合や、怒りの吐き出し方なども含め、
彼女のそれまでの姿勢からは、とても意志の強い女性=タフな女性
そのように受け止めていたのですが…
そうですよね。
意志が強いことと、メンタルが強いことは、別のこと!
♡
繊細なために人より多くのことに気が付いてしまい、その行動を起こしたことで傷ついてしまうこと…ありますよね。
自分にまっすぐな人ほど、自分を信じる心が「自分を守る」鎧のように…大切なものだから、
それを曲げることは、とてもできなかったのですね。
(大阪なおみ選手、妊娠おめでとうございます!)
つい最近では、深田恭子さんが「適応障害」を表明したばかりです。
何もメンタルが弱くなるのは、一流選手や芸能人ばかりではありませんね。
♡
私たちも毎日、見えないストレスにさらされて生活しています。
「これをしなければならない!」
「これをしてはならない!」
私たちの暮らしている社会には、何とたくさんのルールがあるのでしょう!
そして、そのルールを取りしまる人たちが、何とたくさんいることでしょう!
この、コロナ禍でも私たちはたくさんの「~してはいけません!」に縛りつけられています!
コップの水があふれてしまう前に、少し傾けて、こぼす努力をしていきませんか?
♡
だって、空はこんなに青くて、大きいのに!
そして、人の住む世界はこ~んなに広がっているのに!
人の暮らしは窮屈に生きづらく…
心のどんどん小さくなってしまっている…
♡
新呼吸をして、
立ち止まる!勇気。
♡
(誰に向かって書いてるんだ?)
きっと、私自身…
そして、あなたに!
私のブログを読んでくださっている人は、心のやさしい人に決まってる!から、
そんな人は、きっと素直すぎるがために、
人の何気ない行動や、何気ない言葉を真摯に受け止めてしまい、
深く傷ついて…
心に刺さった棘がなかなか、自分ではうまく抜けないこともあると思う。
誰かに、寄り添ってもらいたいときもあると思う。
できるなら、今日という1日を笑顔で終えてほしい。
なんか、今日はそんなことを考えながら、このブログを書いています。
今日の青い空を見上げてみて!
そして、新呼吸♪
♡
この意味が分かるまで、50年以上もかかっちゃったけれど…
本当はね、
自分の心は
自分以外
傷つけることは
できないんだよ!
【ポール】
★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★
【お願い↓↓↓】♥「見たよ~!」の印に「このブログに投票」ボタンを1回♪
https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js
応援「ワンクリック♪」お願いします!♥
★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆
★公式ラインからは最新の商品やレッスン情報などを発信中♪
★メッセージお問い合わせも簡単に!ぜひ「お友だち追加」お願いします♪(新たにお引越し2010年10月)
★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆
★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆ ★☆☆☆