風の町の小さなアトリエ
ちょっと長い間、忘れていたことです。
ずっと昔、まだ娘が4~5歳だったころ。
アメリカのノースキャロライナに住んでいた時。
今でも忘れません。
娘を幼稚編へ車で迎えに行って、その帰り道。
「どうしよう…」
「この子を置いて死んじゃうのかなぁ?」
その時、たくさん考えました。
「この子に、何を残してあげられるんだろう?」
バックミラーに映る娘の寝顔を見ながら、
とても真剣に考えました!
☆
というのも、
その時、私は乳がんの検査で、
2度の再検査の連絡が来て、検査を受けると、
すぐに、3度目の検査の通知が来たのです。
あまり自分の「死」について考えたことがなかったので、
「私、アメリカで死んじゃうのかなぁ?」と思いました。
娘はまだ4歳なのに。。。
これから一緒に色んなことができると思っていたのに。。。
☆
一番の気がかりは、この子の将来でした。
私がこの先の、この子の笑顔を奪い取ってしまうだなぁ。
そう思うと、辛くて、辛くて。
何よりも、誰よりも、笑顔にしてあげたいのに。
☆
そんなことを車を運転しながら考えました。
☆
この子に
「私の笑顔を覚えていてほしい!」
何よりも、
「お母さんの笑顔」を覚えていてほしい!と思いました。
☆
アルバムを開くと、「お母さんに会える」
「お母さんがいつも、笑って見つめ返してくれる」
そんな笑顔がいっぱい詰まった
「写真のアルバム」を作ろうと思ったのです!
☆
幸い、検査は良好でした。というより、
そもそも、その再検査の通知が誤送…という。
というより、
2度目の再検査の通知が、電話と、郵送できたために、
3度目?と勘違いさせられてしまった。
何とも、はた迷惑な行き違いだったようで、
全く!その1週間、こちらは落ち込んだり、変なやる気が出たり、と。
情緒不安定な時間を過ごされられました。
でも、その時のことは、
自分の命がいつまでも続くとは思うなよ!
ボ~ッと生きてんなよ!
そんな「ピリッ」と
身が引き締まるような、「警告」として心に刻まれました。
そして、今、
ボ~ッと生きてんなよ!
この言葉、今の自分に本当~に良く響きます!
毎日、無駄に何かやることを詰め込んでいるだけのような
仕事なんかもしたりするけれど、
自分の人生をしっかり生きているか?
そこが肝心で。
忙しい!忙しい!って言ってる割には、
何も前に進んでいない…
ボ~ッと生きてんなよ!
お仕事して、お金もらっても
ボ~ッと生きていると、鈍感になって、
忙しい罠に流されてしまう。。。
人生、忙しければいいのか?
違うよね?笑
☆
再び思い返す、
私の使命は何だったっけ?
10年以上前から、そうだったはず!
始めは子供の成長記録として始めたスクラップブックも
次第に私の生きがいになって、
私の使命になって、
ここ数年、雑音に悩まされ、作りたい気持ちが遠のいていたけれど…
もう一度、自分の作りたいもの、
人に教えてあげたい気持ち、
取り戻して
ようやくまた、この言葉にめくり合えたような気がします。
本当に大切な言葉や、
本当に大切にしている気持ちって、
必要な時に、めぐり戻ってくるものですね。
♥
また、忘れないように
心にチキンと
とどめておかないとですね!
❤
長らく、お待たせしました。
新しいページをご紹介します。
可愛いでしょう!
このスタンプ、着せ替え人形みたいになってるんですよ!
次回、詳しくご紹介しますね♪
よろしければ、したのブーツの
「いいね」のクリックを忘れずにお願いします!
今日も最後まで、ありがとうございました。
ボ~ッと生きてんなよ!
これ響いた人、コメントいただけると嬉しいです♥
【ポール】
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★
♥赤い靴をワンクリックの応援お願いしま~す!♥
徐々に順位が上がってきています。応援ありがとう♥さんです!
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★
♥公式LINEだと連絡も早い!♥
よろしくお願いします。