【Scrapbook in Hawaii】
9月17日、ナビオス横浜で
CTMHのイベントが終了しました。
私たちにとっては、これも立派な
クラフターの【推し活❤】のような感じ♬
☆
その世界規模のイベントが毎年アメリカの本社で行われる「コンベンション」なのです。
コロナ禍で、ここ数年『バーチャルイベント』となっていましたが、来年はアメリカの本社、ユタ州の「ソルトレイクシティ」でおこなわれます❕
私は勝手に「エメラルドシティ」のような妄想を抱いておりますが…笑
イベントが終わり、参加してくれたクラフトの生徒さんたちと、
「来年は、お金を貯めてコンベンションに参加しようねぇ!」
「世界中のクラフターたちと会えるのは、本当に楽しいよ~!」
「みんな、少女のような瞳で楽しんでるからねぇ!」と、
と…ユラユラと電車に揺られながら、イベントの興奮も冷めやらぬまま、夢のある話にふけりながら横須賀まで一緒に帰ってきました。
普段、イベントがあると、大阪駅で、東京駅で、横浜でなど…主要都市でのお別れでしたが、
今は、最後の最後の1分まで、魔法にかかったような幸せな時間を共有できる♫
少しづつですが、横須賀まで広げることができました。
☆
ホントに、うちの皆さん、
【魔法のクラフト】英語名は【クラフティング・マジック】
この「チームのメンバー」はいい人ばっかりなんです。
モニカに最後のあいさつをした時に、彼女が私にそう言ってくれました。
チームと呼ぶには弱小すぎて、恐縮ですが。笑
私には、このくらいがちょうど合っているのです。
ウキウキしすぎて、テンパりすぎて、「チケットが見当たらない…」💦
会場に入る前、パニックで呼吸困難になりそうな…私を、そっと笑顔で包んでくれた人「Tさん」がいます。彼女は昔のご近所さんで、子どもが生まれる前…だから、20年近いお付き合いをさせてもらっています。
節目のあるごとに、ビックリするほどのタイミングで会えるんです。魔法みたいでしょう!「ご縁」でつながっているんですね。そんな「ご縁」で、彼女は、3年前のオープニングにも参加してくれました。
普段はお忙しくお仕事をされている方なので、なかなかお逢いできることもないのですが、このように、大切な時にはそばにいてくれる!
本当に「私の心の支え」となってくれる大切な存在です。
ありがとう!大好きです♥
順を追って、チームのメンバーに感謝のお礼の気持ちを込めて、こちらからも紹介させていただきたいと思っています。
なんだか、まだ気持ちの整理がつかず、
まだ、写真も集まっていないので、ご紹介できませんが。
ゆっくりとイベントの余韻を楽しみながら、このブログでもイベントの模様をご紹介します。
よろしければ、お付き合いください!
【ポール】
また「ブログ村」に復活!
下のボタンを「ワンクリック」の応援よろしくお願いします!
☆Wordpressとの相性が悪いのか?最新記事の情報が「ブログ村」の目次には反映されませんが、最新記事にジャンプすることはできます。💦ご了承くださいませ💦