【Scrapbook in Hawaii】
こんにちは。
あと2日で、スクラップブックの展示会&ワークショップです!
CTMHの軌跡として、
CTMHのコンサルタントになって10年…(今年11年目)
10年間の間に作った作品
その中でも、お気に入りの作品を
今回、アルバムに入れて、見て頂こうと思っています。
私は、以前の作品が大好き♥
それこそ、10年前の作品には、深い思い入れがあります。
衝撃的でしたから!
この頃は、グアムに住んでいたので、
ビーチの写真が多いのですが。
本当にスクラップブックは、子供の成長がよくわかりますね。
ペーパーを見ても、写真を見ても、
あぁ、これはあの頃だな!って。
本当にCTMHが大好きで、
カタログを穴が開くほどに、見つめていた♥
CTMHとは、アメリカのペーパークラフトの会社です。
この会社の商品は、お店では販売していないので、
毎回、カタログが出るのが、待ち遠しくて…
私の周りにも、同じ熱を持ったCTMHファンがたくさんいたので、
とっても懐かしいです。
もちろん、今でも大好きです。
でも、昔とは、ちょっと違うスタンスで、
少しダイエットをしながら続けていこうと、考えています。
とにかく、家にモノがあふれてしまっているので💦
きっと、たくさんのクラフターさんが抱えている問題ですね。
今回、新たにページの写真を撮ったのですが、
やっぱりスタンプって、いいですね。
ステッカーとは、また違った魅力があります。
★
最近のページでも、ステッカーなどを使った作品がたくさんありますが、
やっぱり、
温かみを感じるのは、スタンプを使って「手作り」をしたページ。
細部に手を込めたほうが、やっぱり、思い入れが深いんですね。
★
その時に一緒にページを作ったお友だちや、
グループ、クラスなど…
そのページを見ただけで、
色んな思い出がわきあがってきます。
★
写真のストーリーをページにするのだけれど、
そのページを作っている時間の思い出まで、
一緒に閉じ込めることができる。すごいですね。
本当に、人の記憶って、素晴らしいなぁと思います。
その「振り返り」の時間を作らない人は、本当にもったいない!
ページ作りをしなくても、写真を見返すだけでもいい。
★
5年前、10年前、15年前…
時が経てば経つほど、想い出は深くなります。
思い出は、いつも、作り手に
やさしく語りかけてきます。
【ポール】