時計の針が動き出す

娘がやっと学校に通えるようになりました。

え?学校に通っていなかったの?

去年は、あまり学校に通えていなかったかなぁ?

中学3年生の秋に日本の学校に転校するということになり、

難しい時期、また言語の違い…などもあり、

かなり厳しい1年を送ってきたことと思います。

アメリカの新学期は9月から

それでもようやく今年の9月から念願だったアメリカの学校へ編入することができました。

家族一同、喜んではいたのですが…

アメリカと日本って、コロナに対する姿勢が全然違うんです。

未だに外食禁止です。お持ち帰りのみ。

子供も施設の中で遊ぶことはできません。

学校もオンライン授業で始まりました。

それが、今週からやっと学校が再開したんです!

学校に通って授業を受けることができるようになったんです!

初めはナーバスだった彼女も、次第に笑顔が増えてきて、

日に日に、学校から帰ってくる表情が変わってきました。

もちろん、アティチュード(態度)も変わってきました。

これは仕方がありませんね。笑

去年1年間。ずいぶんと悲しい思いをして、苦しい思いをして…

小さな心をずいぶんと痛めてしまったことだろうと思います。

今やっと、普通の高校生活を送ろうとしている。

親としては本当に喜ばしいことです。

子供が「学校に通う」、こんなにも普通のことが

こんなに難しくて、こんなに幸せなことなんだ。

Have a Nice Day! 「楽しんできてね!」

そういって送り出す、親の気持ちが、

今となっては心が痛いほどに、よく分かります。

1年ぶりの自分の時間

それと同時にやってきたのは、

1年ぶりの自分「私の時間」

はぁ~っ

主人と一緒に、娘が家を出て行くと、

家の中が「シ~ン!」と静かになります。

はぁ~っ

なんだか気兼ねすることなく、

やっと深呼吸のように大きなため息がつける…

今日は、外を見て「今日は曇りか~♪」なんて…

以前は、洗濯ができるか、できないか?の確認だけで外をチェックしていたのに。

雲の合間に見える青空…

見える風景まで変わってきたような気がします。

私もちょっと、疲れていたのかなぁ?

とにかく「どうしよう・・・」ということを考えなくて済む

事態が動くということは、

止まっていた時計の針が動きだように、

とても爽快です。

Long Vacation!

ポール家にとって

長い、長い夏休みがようやく終わりを告げようとしています。

あと、もう一つ…

ここさえクリやすれば、家族の「本当の笑顔」が取り戻せる。

あと少し、あと少し…

家族というのは、

誰か一人が、カタ、カタッ…と

動きが止まってしまってはうまくいきませんね。

でも、そういうときもあるんだ。ということを受け止める。

この1年。忍耐というものを学んだような気がします。

人生は焦っても仕方がありませんね。

だって、私たちは地球上で暮らしている「ちっぽけな生き物」なんですもの。

私たちのために地球が回っているわけではないんです。

一生懸命に毎日を生きる。

そしてなるべくなら笑顔で1日を終える。

毎日、何かしらに「感謝をする」、

こうやって過ごしていくのが一番いいのかもしれません。

私も写真を撮っていかないと!

そしてページを作っていかないと!

Celebrate Everyday! 「毎日を祝福する」

写真を使って日記をつけるように、

「人生を楽しんでいこう」と心新たに決めた瞬間で、

そして、そんな風景を

このブログから発信しているんだな。

雲にかかった青空を見上げながら、そんな初歩的なことを改めて再確認してしまいました。

今日も、お読みくださりありがとうございます。

【ポール】

【お願い↓↓↓】ブログをご覧くださりありがとうございます。あなたの「見たよ~!」が励みになります。よろしければ、下の写真をポチッと押して応援してください♥↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!


公式ラインのお引越し!

新しく「公式ライン」の準備をしております。前回開設した「公式ライン」よりご連絡をいただいたお客様、ラインのほうからコンタクトを取っていただいたお客様にはご面倒をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。お急ぎのお客様はメールのほうからご連絡をよろしくお願いします。

メールからの「お問い合わせ」

ご質問やご相談、キットのご依頼など、何でもお気軽にお問い合わせください。

《CTMH コンサルタント歴 9年目》

ctmh-logo-nobox-clove-ic

♥︎ All Rights Reserved© ブログ内の全ての記事、写真について、複製、コピー、転写、または無許可での使用を固く禁じさせていただきます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。