【Scrapbook in Hawaii】
5月2日から行われるNational Scrapbooking Dayのイベントで作る作品のキットの販売が今日から始まりました!
イベントはFacebookで配信されます。
日本時間では5月3日、夜中の2時~お昼の12時まで!
12時間、クラフトを楽しみましょう!
スクラップブックの日!だから♬♬♬
クラフト・パーティーです♬♬♬
まずは、第一のおすすめ
こちらは、はさみいらずなので、
FacebookおNSDイベントに参加しながら一緒にクラフト作りが楽しめちゃう♬
スクラップブックのページが4枚作れます!
一番簡単なキットです♬
次は、やっぱりこれ!
スクラップブックのバンドルセット。
5月、6月と先行発売の商品になるのですが、ふたつのコレクションのページ作りが一緒に楽しめちゃう♬
ページ作りに必要なセットが全て含まれていて、
今回の目玉はPMLのカードと、フリップ・フロップを使ったページ作り♬
こちらはスクラップブックのページが6枚も作れます!
CTMHのアプリの中で、出来上がりのページを見られるようになっています。
商品の下にある小さな写真のボックスをクリック♬してください。
とっても素敵なデザインなので、ページを見るだけでも楽しいですよ!
今回、商品のお買い上げのない方でも、ぜひ参考のためにもご覧ください!
今回もなかなか、勉強になりそうなので、
私はこのセットと一緒にイベントを楽しもうと思っていますよ♬
ビデオに向かって、「え~!」とか、「ちょっと待って~!」とか、「すご~い!」とか、一人で叫びながら、一時停止して、巻き戻って、という光景が目に浮かびます。笑
もし、一緒に参加されるのであれば、
こちらでも繋がりましょうね! 同時通訳しますよ♬
こちらのイベントは、そもそもは各地で行われていたコンベンションの中のひとつ、クラフト・タイムを参加した人たちと一緒に楽しむためのワークショップです。私も去年、アメリカで行われた35舜年記念のコンベンションに参加してきました。今年の3月にはオーストラリア、ニュージーランドである予定だったコンベンションがキャンセルになり、その代わりにFacebookでつながろう!と始まったのがこのFacebookのライブ動画でのイベント♬
モニカも言っていますが、これからこのスタイルが恒例になっていくのかもしれませんね。
私はアメリカまで、オーストラリアまでいかなくても、家で同じクオリティーのクラフトが楽しめるなんて、すごい企画だと思ってるんですよ!だって海外に行ったら、飛行機代の他にもホテル代や食事代、イベントの参加料の他にもかなりの出費になるでしょう!日本の他の地域に行くのも同じこと!
お家にいて、お化粧しなくても、自由にご飯も食べられる、しかも忘れ物もない!トイレに行くときには停止もできるし、分からなかったら巻き戻すことも出来る!ものすごいテクノロジーだと思いました♬ 前回は商品キットが間に合わなかったため、他に参加したコンサルタントさんとZoomでつながって一緒にクラフトタイムを楽しみました。
これからも、このFacebookのライブ動画がたくさん行われていくのでしょうね。今回は無料で参加できるということで、お試しの機会にもなっているのだと思います。
12時間あるので、お好きな時間に、お好きなプロジェクトの動画をお楽しみください♬
イベント当日の5月2日(日本3日午前2時)にクラフトを一緒に楽しみたい方には、商品をどうにか間に合わせるために、第一便の配送の締め切りが今日の5時までとなるようです。
ただ、このような時期なので、商品が遅れてしまうこともあります。ご了承ください。後日、ビデオ動画は何度でも見ることができますので、安心してください。あくまでも当日のイベントに間に合わせるための注意です。急がせてしまって大変申し訳ありません。
只今、CTMHの「お買い物」の中で商品が販売されています。
カテゴリーは「その他」の中に入っています!
今回、お買い上げの方にお願いをしていますが、
5月、6月のカタログも一緒に購入することができます。この機会に是非ご一緒に♬
やっぱりペーパーのカタログが手元にあると安心です。
こちらも「その他」のカテゴリーに入っています。
早急にお知らせをしたかったので、取り急ぎ
私のリコメンデーション(お勧め)をご紹介させていただきました。
更に詳しいことはこちらでも取り上げています。ご覧ください!
今日は5時まで待機して受け付けていますので、分からないことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください!お待ちしています。
最後に、新規のオーダーのお客様には、
先着30名様にスタンプが当たります!
私もオーダーしなければ💦
【ポール】
Let me show you how!
お手伝いをさせてください!
【ポール】
お願い♬
ご覧になって「ヒントになった!」「楽しかった!」という方、
見たよ~!の印にリースをポチッとワンクリックのご協力お願いします!
『お問い合わせ』
クラスに関する質問がありましたら、こちらからお問い合わせください。日にち、場所、クラスの金額等… なんでもお気軽にどうぞ。
コンサルタントに興味のある方もお気軽にお声かけください!
♥︎ All Rights Reserved© ブログ内の全ての記事、写真について、複製、コピー、転写、または無許可での使用を固く禁じさせていただきます。