チョウチョの誕生日

7EA9EB2B-B3F2-463F-87EB-FB6367B859E1

先日、娘の誕生日でした。

15歳です。

A01981BC-EED4-4A6D-BAF8-6455754439E6

 

「ティーンエイジャーは15歳から始まるんだよ~」なんて言っていますが、

多分、人生の中で最も輝いて、楽しい時期なのかもしれません。

あの頃を思い出すと、胸がドキドキします。

大人への冒険ですよね?

たくさん楽しい思い出を作ってほしいと思いつつも、

やはり親なので、心配でもあり…

でも娘を信じるようにして、

今しか味わうことのできない

キラキラと輝く青春を送ってほしいと願っています。

その素敵な思い出がこれからの長い人生の宝石になるから、ね♬

 

うちでは誕生日などのイベントごとにバナーを作っています。

どうせ写真を撮るなら、バックグランドの演出も大切!

スクラップブックには楽しい思い出を収めたいので。フフフ…

 

今年は「桜🌸」にしよう!とプランを練っていたのですが、

娘に聞くと「80年代調のチョウチョ」が良いというので、前日に急きょ変更。

…「80年代調って、何?」笑

4CA8D7D2-865E-4A10-8AA9-9836573FAC8C

色味は「パープル、スカイブルー」に決定。

もうピンクではないのです。淋しい…

それでも、パステル調の可愛いチョウチョができました。

(本当はオレンジと黒のようなリアルな蝶が欲しかったようですが…即却下です!笑)

そして、新しい試みとして「写真映え」するように、

今回は手に持つ「プラカード」も作りました。

可愛い~♬

FCF5CD8D-EFA3-4FBD-9EE3-F85D2A0E55FB

あと何回一緒に誕生日を祝えるんだろう?

そう思うと、ちょっと切なくなりますが…

一緒に過ごせる時間を大切に、大切に、

娘が大人に成長する姿を応援しながら、見守っていきたいと思います。

0A379772-AC3F-4ADF-A5EF-389BB249DBC2

あと、今回はバナーと一緒に

昔のスクラップブのページを壁に飾ってみました。

(時間がなかったのかな〜?ポケットアルバムだけど?)

 

幼いころのあどけない笑顔の写真を見ていると、

切なくて、ギュ〜ッと心が熱くなってきます。

たくさんの笑顔をありがとう。

ママの子に生まれてきてくれてありがとう。

 

「母親」ってとっても大変だけど、

本当はたくさんのことを子供から教えてもらっているんですよね。

「無条件に愛する力」なんて

誰にでも備わっているものではないですもん!

鬼ママになって…反省して… その繰り返しですが、

 

スクラップブックには不思議な魔法がたくさん詰まっていて、

ページを作りながら、振り返る時間が持てる。

「まだ、ほんの子供じゃない?」

「そんなに怒ってどうするの?」

子育ては後戻りすることができないから、

思い立ったら、「今」自分ができることを考える。

それが自然と自己セラピーに繋がっているのだと思います。

 

また、3月は私の誕生月でもあるので、

女性の「50歳からの生き方」など、

これからの人生について考えてみたりしています。

 

誰のものでもない、自分の人生と、

夫婦で作り上げたたったひとつの家族。

何よりも「一番大事にしたい」ものだと、

毎年3月になると再確認できる。

そして、おいしいケーキをいただきます♬

もすごくおいしくて、2個も食べちゃいました♬

そして又、即反省です。笑

【ポール】


お願い♬

ご覧になって「ヒントになった!」「楽しかった!」という方、

見たよ~!の印にリースをポチッとワンクリックのご協力お願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

応援ありがとうございます!


『お問い合わせ』

クラスに関する質問がありましたら、こちらからお問い合わせください。日にち、場所、クラスの金額等… なんでもお気軽にどうぞ。

コンサルタントに興味のある方もお気軽にお声かけくださいね!

《お問い合わせ》


ctmh-logo-nobox-clove-ic

♥︎ All Rights Reserved© ブログ内の全ての記事、写真について、複製、コピー、転写、または無許可での使用を固く禁じさせていただきます。

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。