【Scrapbook in Hawaii】
以前、大人気だった5個のスタンプが
「スタンプタキュラー」のために復活しました!
イェ~イ♬ フーフー!
買いそびれた方も、CTMHに新しく参加した方も、
この「スタンプタキュラー」のセールは35%~50%オフなので、
更にダブルチャンスです!
このセール2月だけのスペシャル企画になっていますので、
今回こそはお見逃しのないように!
そういう私も、焦ってしまいます♬
♥
さて、アメリカの本社が連載しているブログで、今回新たに再登場したスタンプの新しい作品が紹介されていましたので、ここで日本語に訳してご紹介したいと思います♬
ひとつめは
「春に漂うリース」「夏にぴったりのガーランド」など五つのリースが作れちゃう!
「冬の赤い実のリース」の真ん中にサンキューのバナーを付けて、「どう、かわいいでしょう!」
私、このスタンプ、実は買いそびれちゃった派なんです。多分欲しいものがありすぎて、手が出せなかったんだっけな?今回、登場しているのを見て「やった~♬」と叫んでしまったぐらい、心が躍てしまいました。
これひとつあると、本当に色々なカードに早変わりする素敵なスタンプ!
あれから、8年。今だとよくわかります!
「Thank you, CTMH!!!」
もう一つは大きめのスタンプで、
このスタンプがひとつあると、創作の幅が無限に大きく広がりますよ!
なんといっても、魅力的で使いやすいパーツが15個も入っているから、
カードに使ったり、このようにスクラップブックのページに使ったり、
作品にちょっと個性を出したい♬ときに本当に大活躍してくれます!
私も数えきれないくらい、たくさんのページに使いましたよ♬
これは深い思い入れがあるスタンプ!
私のグループの中では伝説になっているスタンプです♬
あれから8年の歳月を超えてた今でも尚、私の大切なお客様、今では大切なお友達に出会うことができたスタンプ。
彼女は今でもこのスタンプを使ったカード作りの日のことを
キラキラした目で語ってくれます。
グアムの、「トゥレー」という、ビーチ沿いの素敵なカフェの2階で、
一緒にカード作りをした、あのひとときは、
日本で生活をしていると、味わうことのできないゆったりと流れる時間でした
このスタンプを見ると、あの時の海の青さがはっきりと目に浮かんできます。
素敵な時間につなげてくれた、大切なスタンプです。
このスタンプは私のお気に入り!
間違いなく!大好きなスタンプです。
今でもさりげなく使ってしまうほど♬
新色のマーカーや水彩ペンを使って色塗りをしても素敵ですね!
9年ほど前に、まだ私がCTMHのコンサルタントを始めて間もないころのスタンプで、
この時に一緒に登場したペーパーコレクションに、心をギュッと鷲掴みにされました。
その頃はお金もあまりかけられなかったので、予備のペーパーを購入することができなくて、後からとても後悔。もっと買っておけばよかった。
最近では過去の商品も、こうやって復活する機会がどんどん出てきたので、ペーパーコレクションのほうも楽しみに待つことにしましょうか♬
作品の写真が加わると、とても分かりやすいですよね?
CTMHはそこのところ、良くわかってくれています。
今回も新しい作品と共に登場してくれました。
スタンプが一つあると、作品の幅がグ~ンと広がります。
一面に広がる、ラベンダー畑のように!
一度、スタンプのこの感動をお試しくださいね。
この「スタンプタキュラー」のセールは2月いっぱいです!
お試しには、ちょうどいい機会かもしれません!
それぞれのスタンプ商品の写真の上の星印のスタンプ名をクリックすると商品のページにジャンプします。どうぞご覧ください。
(例→)★リマーカブル・リースのスタンプ
気になる商品がありましたら、お得なこの期間中に、ぜひお考え下さい!
スタンプひとつで世界がちょっと、
ううん、かなり明るくなりますよ!
お客様を見ていると、本当にクラフトの力は魔法のようだなぁ、と
いつも感じるのです!
私から商品を購入していただいたお客様には、
・スタンプの上手な使いかた
・お手入れの仕方
・お勧めのインクなど、
お客さまには個人的にメールやビデオで説明させてもらっています。遠方のお客さまでも今ではビデオでつながることができる♬ すごく便利な時代になりましたよね。
あなたはどのスタンプがお気に入りですか?
リタイヤしたスタンプでも「好き」なスタンプを教えてくださいね♬
ありがとうございます♬
【小梅】
いつも応援ありがとうございます!♬
『お問い合わせ』
クラスに関する質問がありましたら、こちらからお問い合わせください。日にち、場所、クラスの金額等… なんでもお気軽にどうぞ。
コンサルタントに興味のある方もお気軽にお声かけくださいね!
♥︎ All Rights Reserved© ブログ内の全ての記事、写真について、複製、コピー、転写、または無許可での使用を固く禁じさせていただきます。