今年のクラスを終えて

あっという間に今年もクリスマスの時期を迎えてしまいました。

クリスマスが終わると、年末の大掃除、

年明けの行事などと慌ただしく年明けを迎えることになりそうです。

クリスマスまであと少しの間、

「スクラップブック」や「カード」などを作って、

楽しくお部屋を着飾ってみてはいかがでしょうか?

1911-1912-ib-cp-opener-page

昨日は天気も良く、いつもより少し暖かく感じられる中、

今年最後のクラスを行うことができました。

12月14日、晴天。場所はウェルシティ横須賀。

皆さんも口々におっしゃっていましたが、あっという間の3時間でしたね。

楽しい時間は本当に早く過ぎてしまいます。

遠方からは、埼玉、千葉、そして新しく川崎からも参加してくださり、

改めまして、本当にありがとうございました!

1911-1912-ib-cp-page

「クリスマス・カード」

そして昨日は「クリスマス・カード」のクラスも一緒に行いました。

実は「このクリスマス・カード!」すごいんです!

ちょっと自慢してもいいですか?

CTMHには日本とは別に英語圏のコンサルタント専用のFacebookのサイトがあるのですが、

何とそのサイトで「Like! 350」いただきました!

イェ~イ♬

スタンプの文字は日本語で「ありがとう」

これはCTMH Japanのオープニングイベントで配られた

日本専用のスタンプです。

2BAA281A-F98E-4CC4-A380-EC6F47448E74

今までこんなにもらったことがなかったので、素直に嬉しい♥

「You are so tarented! なんて才能があるの!」

「Thank you for sharing!   シェアしてくれてありがとう!」

彼女たちは本当に褒め上手です。

私も見習っていきたいところです!

頼もしい味方!

私がカード作りの説明に当たっているあいだ、🌸さんがスタンプのセカンド、サード押しのテクニックを説明してくれたんですよ~!本当に頼もしい味方です!

🌸さんのご紹介

彼女は8年来のCTMHのファンの方で、いつも遠方からクラスに通ってくださっています。カード作りが大好きな方で、ご自宅でもたくさんの素敵なカードを作っては、たくさんの人に幸せを届けているんですよ。そして本職のお仕事場のほうにもたくさんの作品を飾ってくれています。

CTMHの商品が大好きで、カタログが待ちきれない!私と一緒です♬

ぜひ今度クラスのほうでも、その素敵なエンボスのテクニックを披露してくださいね!

こうして10月から始まったクラスですが、

皆さんが協力して、スタンプワークを楽しんでいる姿を見ると

その成長ぶりを誇らしく感じます。

I’m proud to see people sharing and enjoying stamp work!!!

「こんなこともできるよ!」

「こんなになったよ!」

たくさん集まれば色んなアイデアが生まれます。

クラフト(手作り)に間違いや正解はありません!

新制「LOVE♥CTMH」のゴールは、

「成長すること!」

今はまだ小さな翼でも

未来のコンサルタントに向けて羽ばたいてほしい!

開始早々、そう願ってしまいます。

CTMHの商品を120%楽しんでいただけるように、

喜んでいただけるように、

これからも新しいアイデアや新しいテクニックを使った作品をどんどん紹介していきますね。

そして居心地のいいクラスを皆様に提供していきたいと思います。

皆さんの笑顔を想像するだけで

作品作りの時間が楽しくなります♬

Thank you!!!

今年を振り返って

毎月少しづつお客様が増えてくれていることはとても喜ばしいことです。

11月にはCTMHのオープニングがありました。

もう日本でもCTMHの商品が日本で購入できるんです!

私の目標は

日本の皆さまにCTMHの商品を知っていただき、

CTMHのスクラップブック作り、カード作りの楽しさを紹介していきたい。

そして、

来年はあなたの笑顔に出会いたいな♥

どうぞこれからもよろしくお願いします!

【小梅】

 


ご報告

~新規コンサルタントさんへ~

CTMH Japanとして【小梅】が統括するグループ

『Crafting Magic!』

と命名します。

これに伴い、コンサルタント専用のブログ・サイトを開設。

活躍してくださるコンサルタントさんへお知らせする情報は

こちらのほうから配信させていただきます。

「LOVE♥CTMH」のクラスで使っているレイアウトや、作品

〈Everyday Scrapbook〉〈Monthly Card〉チャレンジ、

「Close to My Heart」からの会社情報など。

今しばらくお待ちください。


 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。