風の町の小さなアトリエ
アメリカ🇺🇸のユタ(Close to My Heart の本社がある)で行われた、Close to My Heart 35周年記念のコンベンションに、日本🇯🇵チームの一員として参加してきました。
まだシアトルにいます。
夢のような3日間を振り返りながら、荷造りをしていると、こんなにプレゼントを頂いたことに改めて感激!
わ〜、こんなにもらっちゃった♥️
コンベンションでは、新製品の紹介やビジネスセミナー、クラフトのワークショップもあり、そこに使うお道具を用意されていました。サプライズ!
他にもペーパーセットや、カードのセット、スタンプなど。ツールはいくらあっても困りませんよね!
すごく嬉しい!
また、会場ではたくさんのコンサルタントの人からあいさつ代わりの手作りカードやお菓子をもらいました。
皆さんカードの交換をするんですね!
来年はたくさんカードを作って持って行こう!
社長のモニカはコンベンションの前に700枚のカードを作ったと言っていました。わ〜。肩と腕がテニス炎ならぬ、スタンプ炎になってしまったとか。笑
こちらはネームタグ。
皆んな色んなモノを一緒にぶら下げていましたよ。ユニコーンのバッジは「可愛い💕」と人の持っているものを褒めたところ、「じゃあげるよ!」と譲ってくれました。♥️
コンベンションの前からウキウキしながら準備をしていたんでしょうね。楽しそうに作っている姿が目にうかびます。
女性って楽しい!
アメリカ、カナダ、オーストラリア、世界中のCTMHの仲間になりました!
I love having Sisters all over the world!
世界中に姉妹がいて幸せ❤️
さぁ、日本 Close to My Heart がスタートしますよ!
日本の皆さん、準備はいいですか?
皆さんがワクワクとカードや名札を作りながらその日を待っている。社長さんまで700枚もカードを作って待っている。その楽しさが、クラフトとCTMHの与えてくれる宝物…一番大切な事なんだなぁ〜と、小梅さんの投稿から改めて感じました。その精神を受け継いで、CTMH JAPANが発展するといいですね。楽しみです。
そうなんです! 全ての人が仲間、姉妹。古くからいる人でも、新しく入る人でも近寄りがたい壁はないんですね。
ファミリーの一員として扱ってくれる。器の大きさを感じました。
すご〜い‼️
良かったですね💕
さすが本社(^^)
ですね!さすがです!