[クリカット]でカード作り!

季節のお花のカード作り

Back to the Basics with Cricut Design Space™—Card Edition!

From Close to My Heart Blog:

 

『クリカット』のマシーン!

クリカットの「デザイン・スペース」を使ってカードを作ってみると!

きれい!個性的!

そして、とっても簡単!

Design Space™ Basics #ctmh #closetomyheart #ctmhcricut #designspace #cardmaking #cards #diy #ctmhsomuchhappy

Flower Market

カードに使われているお花、文字、そして封筒は、Close to My Heartの製品、Flower Market」のカートリッジを使っています。クリカット、特にフラワーマーケットはスクラップブックのページ作りには欠かせない道具の一つ。それがカードにも使えるなんて、目からうろこです。Think outside box. 大きな世界を見てみよう!

・お花

・タイトル

・封筒

 

「フラワー・マーケット」

コレクションでは、3Dの立体の形、平面な形、両方のタイプの形を作ることができます。

・3D立体シェイプ

・フラット平面シェイプ

800種類以上のシェイプ

このカートリッジひとつで、季節を問わず、1年をかけて楽しむことができる!

Image 2

 

Image 3

 

Image 4

クリカットもここまで来たか!というくらいビックリするほどきれいなモチーフがボタン一つでたくさん作れます。

ダイカットのエンボスマシーンでひとつずつクルクルと切ることはないんですよ!大量生産ができるので、クラスを持っている先生や講師に方にもお勧めです。

まだ日本ではあまり出回っていない「クリカット」のマシーン。

またClose to My Heartでしか手に入らないカートリッジの数々。

ぜひクラスでクリカットマシンを使ったモノ作りを体験してください。

「大人のモノ作りの時間」を楽しんで頂けるように、マシーンを新たに数台追加してアトリエを再開する予定です。それまでしばらくの間、アメリカのクラフトを偵察しに行ってまいります。

2020年、ぜひバージョンアップしたクラスをご期待ください!

【小梅】

jeanette.jpg

Jeanette Lynton

ジャネット・リントンさん―妻、母、アーティスト、そして世界のペーパークラフト産業を率いる会社のひとつ【CTMH】の創立者件、取締役会長。このブログではそんな彼女の「クラフト愛」と「彼女の創造力」をたくさんの人たちにシェアーしています。

【小梅/CTMHコンサルタント】

私は彼女の素晴らしい志に共感して日本の皆様にも分かりやすいように日本語に訳してお届けしています。内容は日本語でも伝わりやすいように独自に変更してある箇所もあります。日本の皆様にも【CTMH】の素敵なペーパークラフトの世界をお楽しみいただけると嬉しいです。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。