「色選び」間違ってる?

[From Close to My Heart]

For the Love of Color: A New Color Wheel!

 

あなたはスクラップブックのページを作るとき、どのようにペーパーの色を選んでいますか?

・講師が用意したペーパーを使ってる

・持っているペーパーを組み合わせる

 

色を制する者が、スクラップブックを制する

日本ではあまり知られていない、「色の法則」ってご存知ですか?

 

product-color-wheel-1

 

ページの印象は「一瞬」で伝わります。

洋服の印象と同じですね。

黒い服を着ているか、赤い色を着ているか、その人の印象は色選びで一目瞭然なんです。

 

ctmh-color-wheel-1

【Close to My Heart】、新色のカラーウィール。

今年の[CTMH]カラーは、落ち着いた印象のグリーンとブルーに新しい仲間が加わり、クールカラー、寒色系の色どりがとても充実しています。もちろん女子力の高いウヮームカラー、暖色系には少し落ち着いたの紫系の赤が新色として加わっています。落ち着いた色は大人のページ作りに欠かせません。Close to My Heart のペーパーの良いところは、『大人のページ作り〛ができること!

新色を使った色の組み合わせが楽しくなりそうですね。

「色の法則」必須科目!

まず、色には「色の組み合わせ」Color Cordinate のパターンがいくつかあります。

この「色の法則」はペーパークラフターたるもの絶対知っていなければならない、必須項目です。なぜなら、世界中のデザイナー、またクラフターがこの「色の法則」に従って、毎年、最新の色を組み合わせて発表しているから。

もし、あならが将来、ペーパークラフターになって「人にクラフトの楽しみを教えたい」と思っているなら、絶対に習得してください。そうではなくても、この方法を知っておくと日常の生活にとっても役立つで損はありません。

カラーウィールの使いかた

簡単に説明すると、まず、ベースになるカラーをひとつ選んで、次にカラーウィールを回しながら組み合わる色を2~3色選んでいきます。「色の法則」には、いくつかのパターンがあるのでその法則に従って、色を組み合わせていきます。慣れてくると意外に簡単で、予想もしなかった色の組み合わせにチャレンジできるので、あなたのクラフトの幅が広がりますよ!

カラーウィールのダウンロード ↓ こちらから

Download your new CTMH color wheel, here! ❤

60色から選べる!

【Close to My Heart】もうひとつの魅力は、60色のペーパーセレクション!この手法は豊富な色彩のペーパーがないとできません。ペーパーも会社が違うとトーンが変わります。同じように作ったのに「なんか違う」なんていう経験ありませんか?

 

色が好きになる [Love of Color]

18-he-htb-love-of-color (3)

【Love of Color】は色の組み合わせを中心とした「カラー&レイアウトブック」です。素敵なページの作り方のレイアウト&おまけに色の組み合わせの『お勉強』もできちゃう!一石二鳥の「カラー&レイアウトブック」です。

「魔法のクラフト」では、この【Love of Color】を使ったクラスも行っています。

詳しいことは ↓

 

もし、まだ知らずに「モノ作り」をしているあなた。

あなたの『センス』は、まだまだ光りますよ!

《小梅》

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。