あなたの『役割』って?

まず、「役割」を見つける!

全てを完璧にこなすことはできないから!

「大切なもの」の順番をつける

あなたの本当に大切なものは何?

 

参考として、

私の「役割」は、

1.母親:14歳の娘

2.妻:アメリカ人の旦那

3.仕事:クラフトの講師、日本語の講師

4.家族:私の両親、妹、旦那の両親、他

5.友達:学生の時から、海外であった、子育てで知り合った

でも、順位は時々入れ替わます。仕事を優先させないといけない時や、友達を優先させるときも!

まず、この「役割」を絶対に守る!

家族との時間を大切にすること!

優先順位は1番から!

子どもはやがて巣立っていく、いつか自分のためだけに使える時間が持てる時期がやって来る!それまでは「お母さん業」をサボりながらも楽しむ!ことにしています。

あなたは?

 

つぎに、「答え」を探す!

何をしている時が楽しい?

あなたはどんな人だろう?

 

例えば、あなたの年齢から年月をさかのぼって、「自分」の人生を振り返りながら、

自分のカケラを拾い集めてみましょう。

 

30歳の自分と、50歳の自分は、違う

でも、30歳の自分も、忘れちゃいけない「自分」

20代も、30代、40代も、今の自分につながっている。

楽しかったこと、悔しかったこと。嬉しかったこと、悲しかったこと。

今まで歩いてきた道のりが「今の自分」を作り上げている。

そう考えると、つらかった時期を振り返っても、今なら「よく頑張ったね!」って褒めてあげたくなります。

 

「自分を見つめる」こと、普段、あまり気にかけないですよね?

スクラップブックを作っていると、とても気になります。

自分が自分の一番のファンになれる!

あなたもどうか、自分なりの「答え」を見つけてください!

自分のことは『好き』なほうがいい!

自分のことを『好き』な人は、他の人にも優しくなれるんじゃないかと思うんです。

やさしい笑顔の女性に合うと、心が惹かれます。

 

【小梅】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。