ハロー パンプキン 2018

ハロウィンがやってきた!

アメリカでは秋から冬にかけて、イベントが目白押しです。いよいよ、本格的なパーティの季節の始まり!ハロウィンは大人も子供も、コスチュームを着て、『トリック or トリート』を楽めるイベント。さて、今年はどんなコスチュームで驚かせようか? 今から楽しみです!

970F65D4-383C-4B88-B7ED-0587B8A0939B
ハッピー パンプキン lifeiskiss

[Hello Pumpkin]

今年のハロウィンカラー*メインは、オレンジとブラック*

ウィローグリーンと、ミントブルーで彩りにピリッとスパイスを

今年の流行色は、型やぶり!

ハロウィンの定番色の[パープル]が入ってない!

新しい秋冬号から加わった、新色*ナクタリン・オレンジ*

今年も楽しいハロウィンページに、挑戦!

972A2824-6EB4-40EB-9930-872D3697902B
Hello Pumpkin [lifeiskiss]

見て、見て!

ページを作ったら、しばらく部屋に飾って見せびらかしちゃいましょう!

ページにもデコレーションの一部として10月、ハロウィンの季節を盛り上げるお手伝いをしてもらう、なんてどうですか?せっかく作るページ、なるべく長くお披露目したいですからね。

ページ作りで、写真の整理

スクラップブック作りには、写真を使います。その目的は、「思い出を記録して、残す」こと。こちらも、せっかく撮った写真、家族と一緒に思い出を振り返って、思い出話に花を咲かせてみませんか?自然と家族の会話も増えていきますよ。ぜひ、お試しください!

「いいね!」を増やすなら

SNSでも、ただ写真をコラージュしてアップするよりも、手作りページとしてアップしたほうが「いいね」が増えるかも!ページにしたほうが、ストーリー性があって、見るほうも楽しいです。「私の手作りです!」を強調すると、共感性が増すこと間違いなし!

「特別な」プレゼントにも最適

写真のスペースはブランクにして、今年の写真を入れることもできます。また、お友達と一緒に撮った写真を入れてページを作って、特別なギフトとしてあげても喜ばれそうですね。

お金では手に入らない、特別な思い出になりそうです。

楽しいところ「横取り」

何よりも、自分でページを作ることが、「楽しい!」んです。

ペーパーを広げて、ステッカーを貼って… ページ作りは「作り方」のテキストを見ながら簡単に作れます。何よりも、ページに必要な材料はセットの中に全部セットの中に入っているので、ご自宅で作品を作れる、また、初心者の方でも安心して同じページ作りを楽しめるところが嬉しいです。

秋の夜長、もの作りに没頭してみませんか?

《クラフト魔女》

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。