【Scrapbook in Hawaii】
アメリカのカードが大好きです!
昔からカード集めが大好きでした。トレーディングカードじゃないですよ。
お店で売っているカード、
誕生日とか、お祝いとか、ウェディングとか…
カードって本当にカラフルで、きれい
小さな四角いキャンバスの中に、いろんな絵が入っている
最近では立体もののカードとか、飾る要素も含まれています
そして、「文字」
カードには、文字もデザインの一部として入っています
絵画やアートのように漠然とした抽象的なイメージの世界ではなく、
カードの世界には明快な「答え」が入っている。
そこが、とても心地よいです
【アメリカのカードは種類がものすごい! 】
(私にとって、アメリカのカードセクション、ペーパーセクション、ステッカーセクション巡りはちょっとした美術鑑賞の時間でもあります)あら、お手軽
季節柄、母の日のカードも100種類を優に超えるほどありました。
全てのカードをゆっくりと鑑賞したいところですが、
今日は4種類を選択。
最近は、水彩の花柄が流行っているのと、色の配色の勉強にもなるので、
家でゆっくりと鑑賞するために、購入です。
これは、あとあと、スクラップブックのページなどの色の参考になります。
花は見ているだけでもウキウキしますが、描いても、作ってもトキメキ、癒されます。
優雅に水彩画や、トールペイントで描く花も素敵。でも、ちょっと用意が面倒なので、
久しぶりにスタンプを使ったカードでも作ろうかなぁ?
お手軽に楽しめる!大きなポイントです。
アメリカン・ペーパークラフトの世界へ〜